ふるさと納税&ふるさと情報サイト
ほっかいどう にきちょう 北海道 仁木町
Mount NIKI 利用チケット 5,000円分 キャンプ アウトドア レジャー バーベキュー 利用券 チケット 観光 ...
お礼の品の感想(0件)
まだこのお礼の品に感想は投稿されていません
寄付金額
19,000
以上の寄付でもらえる
  • 常温
サイズ: Mount NIKI 利用チケット1,000円分×5枚
〒048-2402
北海道余市郡仁木町大江2丁目715-1
チェックイン時間 13:00-17:00
チェックアウト時間 10:00 
【場内設備】
■センターハウス
ウォシュレットトイレ(3)
シャワー室(2)
温水炊事場
売店
飲食スペース
■サイト設備
簡易トイレ、炊事場
【注意事項】
※利用チケットが届きましたら、必ず事前ホームページからご予約お願いいたします。
※ご利用料金はチェックイン時に管理棟にてお支払いください。WEBで事前に決済はしないようお願いいたします。
※本券は、盗難・紛失などいかなる場合でも再発行はいたしません。
※利用チケットの有効期限は「発行より1年」となります。
※返金、換金等はいたしかねますのでご了承ください。

※ふるさと納税返礼品地場産品基準(平成31年総務省告示第179号第5条)のうち該当する類型について
仁木町内に所在する宿泊施設において、宿泊に係わる役務であることから7号の2に該当。
消費期限: 有効期限:発行より1年
事業者: 株式会社アイミール
自治体での管理番号: 56131419
備考: ※画像はイメージです。
※商品コード: 56131419
■お礼の品について
MOUNT NIKIは、北海道仁木町、山の麓に位置する自然豊かなアウトドアフィールドです。
MOUNT NIKIでは"with your buddy"をキーワードに、大切なご家族、愛犬や愛車、愛用のキャンプギアなど、あなただけの相棒と過ごす特別な時間を提供いたします。
自然が織りなす壮大な景観のもと、ここでしか得られないアウトドア体験をお楽しみください。

【フリーサイト】
広大な自然の中で、自由にキャンプ
フリーサイトでは、あなたのお好みに合わせてテントを設営できます。
フリーサイトAは道路脇に駐車し、車のすぐそばでテントを設営することができます。木々に囲まれており、澄んだ空気と小川のせせらぎ、美しい星空をお楽しみいただけます。
フリーサイトBは車ごとサイトに乗り入れることが可能です。開放感があり、美しい山々と美しい星空を同時にお楽しみいただけます。
【カーサイト】
荷物を気にせず自然の贅沢を満喫する
約100立方メートルの広々カーサイト。サイトの真隣に駐車スペースがあり、荷物の運搬の必要がございません。荷物量が多くても安心して設営でき、気軽にオートキャンプをお楽しみいただけます。木々に囲まれ、小川のせせらぎを楽しむことができるカーサイトです。
【丘の上カーサイト】
星空と山々に包まれる特別なキャンプ体験
小高い丘の上にあるカーサイト。広々とした敷地にサイトがございます。お隣との距離が十分に確保されている開放感があるサイトです。
ソロ&ライダースサイト
バイクと一緒に自然を走る
ソロで贅沢なひととき
【ソロ&ライダースサイト】
開放感のあるソロ&ライダースサイト。雄大な景色の中贅沢な時間をお過ごしください。バイクは乗り入れ可能。車は道路脇に駐車でき、すぐそばにテントを設営できます。
美しい山々と美しい星空を眺めながら贅沢なお時間をお過ごしください。各サイトの広さは約200平方メートル。若干傾斜がありますが、サイト内に平坦な場所がございます。MOUNT NIKI イチオシのサイトです。
お礼の品の感想(0件)
まだこのお礼の品に感想は投稿されていません
仁木町は北海道南西部、積丹(しゃこたん)半島の付け根に位置します。
北は余市町に隣接、東は南走する頂白山系をもって赤井川村と、また南西は八内岳から稲穂嶺、三角山に至る山嶺を隔てて古平町、共和町及び倶知安町とそれぞれ境を画し、小樽市まで約24キロメートル、札幌市まで約58キロメートルと道央圏に近接します。
サクランボ、りんご、ぶどうなどの果樹栽培、トマト、イチゴなどの施設野菜、お米の生産など農業を主産業とする豊かな自然環境と綺麗な川が流れるのどかな農村地域です。
近年では、ワイナリーの開業も進み、美味しいぶどうを使用したワインなど、様々な魅力を楽しむことができます。
住所 〒0482492 北海道余市郡仁木町西町1丁目36番地1
URL http://www.town.niki.hokkaido.jp/index.html
電話番号 0135-32-3951
仁木町からのお知らせ
  • ~お礼の品の選択方法・手配について~ ※必ずご覧ください。
    ふるさと納税(寄附)をされた方に対し、心ばかりのお礼として当町の特産品を進呈しています。
    対象となるのは町外在住の個人の方となります。
    お礼の品コースの合計金額が寄附金額の範囲内であれば、複数のお礼の品コースから組み合わせることができます。

    ●お届けの日時指定はお受けしておりません。
    ●長期不在のご予定や配送曜日希望等があれば要望欄にご記入ください。
     尚、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。あらかじめご了承くださいませ。
    ●のし・包装・名入れのご希望はお受けしておりません。
    ●お申し込み後のお礼の品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
    ●ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
    ●メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
    ●色調が実物と異なる場合があります。
    ●写真は全てイメージです。小物類は商品に含まれません。

    ---------------------------------------------------------
    ■ふるさと納税の年末年始の取扱いについて
    ※当庁は12月31日から1月5日まで閉庁いたします。12月30日閉庁後のお問合せ等につきましては、1月6日以降の対応となります。ご了承ください。

    ▼年末年始のお申込とご入金について
    年末年始も通常どおり、申込みを受け付けております。令和4年12月31日までにご入金確認できたもののみ、令和4年分として取扱いいたします。

    ▼令和4年分ワンストップ特例申請について
    令和4年分ワンストップ特例をご利用される場合、令和5年1月10日までに申請書を当庁まで届くよう発送してください。マイナンバーに関する添付書類に漏れのないようご注意ください。
    【重要】ワンストップ特例申請書を希望の寄附者様へ
    ワンストップ特例申請書につきまして、年末年始を挟んでの郵送手続きとなるため、書類のお届けに通常より時間を要する場合がございます。1月10日必着のスケジュールとなりますため、大変お手数をお掛けしますが、仁木町ホームページ等から申請書様式をダウンロードしていただき、ご自身にて取得いただきますようお願いいたします。

    ▼寄附金受領証明書発行について
    令和4年12月31日までにご入金確認ができたものを令和4年分として発行いたします。12月26日以降にご入金の確認がとれたものにつきましては、年明けより順次発行し、1月中旬までに郵送いたします。1月末日までに寄附金受領証明書が届かない場合にはご連絡ください。

    ▼年末のお礼の品配送について
    年内配送希望およびお届け日時の指定につきましては受けかねますのであらかじめご了承ください。
    令和4年12月11日までにご入金確認ができているものにつきましては、年内にお届けできるよう手配をすすめさせていただきます。
    ただし、下記に該当する商品につきましては、年明けより順次お届けとなります。
    ※出荷量が制限されている商品
    ※出荷時期が限定または漁獲量によって出荷される商品
    ※申込数オーバーにより在庫不足となった商品
    ---------------------------------------------------------

    ■個人情報の取り扱いについて
     お寄せいただいた個人情報は、寄附金の受付及び入金に係る確認・連絡等に利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。
     また、お礼の品の確認及び送付等を行うため「申込者情報」及び「寄附情報」等を本事業を連携して実施するレッドホースコーポレーションに通知します。
    ■お礼の品について
     同一自治体内在住者及び個人の方以外(法人等)につきましてはお礼の品は発送されません。あらかじめご了承ください。
     お申込みいただける寄附回数に制限はございません。何度寄附をいただいても、その都度寄附金額に応じたお礼の品を贈呈します。
    ■寄附金受領証明書について
     寄附金受領証明書は「申込者情報」の氏名・住所で発行します。
     尚、寄附金受領証明書の再発行は対応できかねますのでご注意ください。
    ■一時所得について
     お礼の品の合計が50万円を超えた場合、または他の一時所得の金額との合計が50万円を超えている場合は、ふるさと納税のお礼の品は一時所得として課税されます。

    お礼の品(お届け日)に関するお問合せは下記までお願いします。
    ================================
    ふるさと納税商品お問合せセンター
    営業時間 9:30~17:30
    土日祝日・12/29~1/3休み
    <メールでのお問合せ>
    https://www.redhorse-corp.co.jp/furusato_contact/contact_pref.php?pref_code=014079
    ※レッドホースコーポレーションへのお問合せは、上記URLをコピー&ペーストしアドレスバーへ貼り付けてご利用ください。
    ================================
この自治体で使い道をさがす