ふるさと納税&ふるさと情報サイト
みやざきけん えびのし 宮崎県 えびの市
【訳あり】味付 焼豚足 10本 1本約140g~200g 豚足 調理済 味付き お肉 惣菜 おかず 晩酌 おつまみ 冷蔵...
お礼の品の感想(0件)
まだこのお礼の品に感想は投稿されていません
寄付金額
10,000
以上の寄付でもらえる
  • 冷蔵
サイズ: 10本 (1本 約140g~200g)
消費期限: 賞味期限:商品ラベルに記載
アレルギー: 小麦、豚肉、大豆
事業者: 株式会社 小僧寿し南九州
自治体での管理番号: 051-1157-2411
申込期日: 通年
発送期日: 寄附確認後、30営業日を目安に発送予定
備考:
※商品コード: 051-1157-2411
■お礼の品について
宮崎県えびの市で毎年開催される「京町二日市」は、
南九州最大の買い物市として100年以上の歴史があります。

そこで、毎年人気の味付焼豚足を、真空パックにしてお届けします。
一度は京町二日市で食べていただきたいので、コロナが収束したら是非、市の見物にもおこしください。

訳ありの理由
こちらの商品は形が不揃いです。味、品質は通常商品と一切変わりませんのでご安心ください。

産地:宮崎県産

原材料名:豚足、醤油、さとう、にんにく、一味、アミノ酸、(一部に大豆・小麦含む)

保存方法:冷蔵庫で保管

【地場産品に該当する理由】
区域内の事業者が原材料の仕入れから、製造、袋詰めまでの工程を行うことにより、相応の付加価値が生じているもの(告示第5条第3号に該当)

返礼品提供事業者:株式会社 小僧寿し南九州
お礼の品の感想(0件)
まだこのお礼の品に感想は投稿されていません
明治22年、町村制の施行により、飯野村、加久藤村、真幸村が誕生。昭和15年4月3日に飯野村が町に、昭和25年4月1日に真幸村が町に、昭和30年2月11日に加久藤村が町になりました。その後昭和41年11月3日に3つの町が合併し「えびの町」となり、さらに昭和45年12月1日に市制を施行し現在に至ります。
住所 〒8894292 宮崎県えびの市大字栗下1292番地
URL https://www.city.ebino.lg.jp
電話番号 0984-35-1111
受付時間 午前8時30分から午後5時15分まで
この自治体で使い道をさがす