ふるさと納税&ふるさと情報サイト
ほっかいどう びらとりちょう 北海道 平取町
能作×アイヌ工芸のコラボレーション!
【二風谷アイヌクラフト】イサプテ~扇皿~サラニプ BRTA028
お礼の品の感想(0件)
まだこのお礼の品に感想は投稿されていません
寄付金額
32,000
以上の寄付でもらえる
  • 常温
  • 別送
  • 離島配送不可
サイズ: 1個、W9.5×D18.1×H1.65cm 約320g
事業者: 一般社団法人びらとりウレシパ
自治体での管理番号: BRTA028
発送期日: 30日以内
■お礼の品について
本製品は、富山県高岡市の伝統産業である「鋳物」の技術とアイヌ工芸技術のコラボレーションにより開発しました。
コレクション名イサㇷ゚テ<i-sapte>は、アイヌ語で「もてなす」を意味します。
つくり手の想いが込められ生みだされるアイヌ文様が施されたテーブルウェアで、多くの人へのおもてなしの心を伝えます。

扇皿 サラニㇷ゚は扇形の皿で、アイヌ民具の一つであるオヒョウという木の皮を柔らかくして編んだ袋「サラニㇷ゚」の網目を施した面と、アイヌ文様を施した面を楽しめます。
錫の特性の一つ「高い熱伝導率」を活かして、冷たいお料理を提供するのにもおすすめ。
また、隠鉢や平皿、複数の扇皿と組み合わせてのご使用も可能です。

「おもてなし(オモテがない)」の名前の通り 、この器は表裏なく、アイデア次第でさまざまな 使い方ができます。

【産地】
北海道平取町

【原材料】


【保存方法】
常温

【注意事項】
直射日光を避け、高温多湿の場所で保管しないでください。場合によっては色が変化したりすることがございます。
※画像はイメージです。

【関連ワード】
ふるさと納税 人気 おすすめ ランキング アイヌ民芸品 伝統工芸品 皿 器 料理 北海道 平取町 送料無料 ふるさと納税 キャンペーン やり方 限度額 仕組み シミュレーション 受領証明書 ワンストップ
お礼の品の感想(0件)
まだこのお礼の品に感想は投稿されていません
平取(びらとり)町は日高地方の西端に位置し、総面積743.09k㎡・東西52.8km南北41.1kmで、形はやや北海道に似た三角形状のまちです。
豊かな自然とアイヌ文化の拠点の1つの町として広く知られ、産業は農業を中心として健康で豊かに暮らすことができるまちづくりをめざしています。
住所 〒0550192 北海道沙流郡平取町本町28番地
URL https://www.town.biratori.hokkaido.jp/
電話番号 01457-3-7703
受付時間 平日8時30分から17時15分まで(年末年始12月31日~1月5日を除く)
平取町からのお知らせ
  • 1. お寄せいただいた個人情報は、北海道平取町がふるさと納税に関することに利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。
    2. お礼の品は、販売店等から直接お送りさせていただきます。
    3. 申込時期によっては、受付開始をしていない商品もございます。
    4. 寄附金受領証明書等は「申込者情報」の氏名・住所で発行します。
    5. 本年所得について、税の軽減を受ける場合には、寄附金受領証明書等の領収日が本年中であることが必要です。
       領収日は、クレジットカード決済の場合は「決済日」、郵便振替・銀行振込の場合は、金融機関での「振込日」となります。
この自治体で使い道をさがす