ふるさと納税&ふるさと情報サイト
えひめけん あいなんちょう 愛媛県 愛南町
【ふるさと納税】創業100余年 老舗 マルヤス味噌 極甘口 純麦味噌 吟みそ 700g × 4パック 計2.8kg ふる...
お礼の品の感想(0件)
まだこのお礼の品に感想は投稿されていません
寄付金額
10,000
以上の寄付でもらえる
  • 常温
サイズ: 純麦味噌 粗ずり 700g×4パック
消費期限: 【賞味期限】未開封: 6か月

※直射日光、高温を避けて保存して下さい。
※開封後はお早めにお召し上がりください。
※保存方法は別途ラベルに記載しております。
アレルギー: 大豆
自治体での管理番号: maruyasumiso06_2
申込期日: 通年
発送期日: 決済から2週間程度で発送
備考: こちらの商品は、発酵による袋破裂防止のため、わずかに酒精(1%)を使っております。(※酒精とは異常発酵や雑菌の繁殖を防ぐために用いる成分です。)酒精は加熱調理の際に飛散したり、摂取量はかなり少なく一般的には子供、お年寄りの方をはじめ人体に影響のない量と考えられております。
※商品コード: maruyasumiso06_2
■お礼の品について
【愛媛・南予の幻の味噌。創業100余年、マルヤス味噌が守り抜く故郷の味】

国内生産量、わずか0.1%以下。

この数字が示すのは、私たちが届けたい味噌の希少性です。
愛媛県の南西部に位置する「南予地方」。温暖な気候と豊かな自然に恵まれたこの地だけで、古くから愛され続けてきた特別な麦味噌があります。

その歴史は明治44年(1911年)、『安岡糀店』として産声をあげた時から始まりました。以来100有余年、私たちはこの南予の地で、ただひたすらに伝統の味を守り続けています。

全国的にはまだ知られていない、けれど一度味わうと忘れられない「田舎みそ」。それがマルヤス味噌の「純麦味噌」です。

■ 麦98%が生み出す、唯一無二の味わい

驚くほど高い割合で配合された、愛媛県産のはだか麦。その割合は、実に98%。麹がもたらす麦本来の芳醇な香りと、思わず「甘い」と声がもれるほどの自然で優しい甘みが、口いっぱいに広がります。この「極甘口」こそ、南予で愛される味噌の証です。

■ 体に優しい、塩分7%の減塩仕立て

主役が麦だからこそ、大豆の腐敗を防ぐための塩をぐっと控えることができました。一般的な味噌の塩分が約12%であるのに対し、この純麦味噌は7%。毎日のお味噌汁だからこそ、体に優しく、心も温まるものを選んでいただきたい。そんな想いが詰まっています。

■ 伝統と、ほんの少しの新しさ

「全国の方にも、この美味しさを知ってほしい」。
昔ながらの製法を守りつつも、発酵を穏やかにし品質を保つため、ごくわずかな酒精を加えています(※粗ずりのみ)。これも、南予の宝物を最高の状態でお届けするための、私たちのこだわりです。

初めての方は、今お使いの味噌に少し混ぜてみてください。いつもの食卓に、南予の穏やかな風が吹くはずです。

愛媛・愛南町のふるさと納税で、まだ見ぬ日本の美味しい宝物と出会いませんか。
お礼の品の感想(0件)
まだこのお礼の品に感想は投稿されていません
海の青さや山の緑、食材の味わい、さまざまな体験、全てが色濃く感じられる愛媛県最南端のまち愛南町(あいなんちょう)。
温暖な気候のもと、内陸部では米作とともに多様な地形を利用して、日本一の生産量を誇る愛南ゴールド(河内晩柑)をはじめ甘夏柑等の柑橘栽培がおこなわれています。また、海岸部では水産資源を活用した漁業及び魚類養殖が盛んです。
澄んだ空気と自然が織り成す「恵み」。その恵みをいっぱいうけた愛南町の自慢の逸品が皆さまをお待ちしています。
住所 〒7984196 愛媛県南宇和郡愛南町城辺甲2420番地
URL https://www.town.ainan.ehime.jp/
電話番号 050-5527-8153
受付時間 9時から17時まで
この自治体で使い道をさがす