ふるさと納税&ふるさと情報サイト
ほっかいどう かみふらのちょう 北海道 上富良野町
【R6年産米】7日以内配送 ゆめぴりか 米 10kg すぐお届け 精米 北海道産 お米 こめ 白米 ご飯 ごはん 食...
お礼の品の感想(0件)
まだこのお礼の品に感想は投稿されていません
寄付金額
26,000
以上の寄付でもらえる
  • 常温
サイズ: 令和6年産ゆめぴりか 精米 10kg
上富良野町産

▼返礼品の地場産品基準
[地場産品類型1]区域内で生産されたお米
消費期限: 目安:開封後1カ月程度
事業者: ビーバーファーム北川
自治体での管理番号: 55431275
備考: ※画像はイメージです。
※直射日光、高温多湿を避けて保存してください。
※栽培期間中、農薬を使用していないため、15℃以下で保管ください。16℃以上で保管をすると、虫が発生する場合がございます。
※開封後は、1カ月程度を目安に早めにお召し上がりください。
※商品コード: 55431275
■お礼の品について
このお米は、栽培期間中「化学肥料」や「農薬」を一切使わずに、たい肥や米ぬかなどの有機質を施して栽培したお米です。
成育期間中は、木酢など虫が嫌がるものを散布して虫の被害を低減したり、
草に負けないよう何度も除草機を入れています。
有機質を施した栽培は、虫や草の害が大きく収穫は落ちてしまいますが、
食べる方の身体が喜んでくれる、美味しいお米を作りたいという思いで、手間ひまを惜しまない栽培に励んでいます。

【ビーバーファーム北川について】
当農園は北海道富良野盆地のほぼ中央にあり、大雪山連峰を見渡す富良野岳、十勝岳の麓に位置し、夏は空気が澄み太陽の日差しが強く、昼夜の寒暖差が大きい所です。
産地直送で愛情いっぱい込めた美味しいお米を育てました♪
是非食べてみてください!!
また米の他にもメロン、小麦も栽培いたしております。
上富良野町が「どぶろく特区」の認定を受け2016年どぶろく造りを始めました。
ビーバーファーム内に醸造場の大地の恵み工房を建設して有機栽培の米を使用したどぶろく「大地を醸せ」を完成しております。
ご興味ある方は探してみてください!!
お礼の品の感想(0件)
まだこのお礼の品に感想は投稿されていません
上富良野(かみふらの)町は北海道のほぼ中央、十勝岳連峰の麓に広がる豊かな自然の恵みにあふれる町です。
基幹産業である農業をはじめ、心安らぐ香りとともに初夏を彩るラベンダー畑、きれいな水と空気でのびのび育む養豚業、雲を見下ろす十勝岳温泉郷、トレイルランやヒルクライム(自転車レース)・バックカントリスキーなどのネイチャースポーツ・・・十勝岳や富良野盆地の雄大な自然が織りなす四季折々の魅力はまさに北海道のイイトコどり!
町産の大麦とホップをぜいたくに使用し、毎年ブリュワーがこだわりぬいて醸造する季節・産地”超”限定品「まるごとかみふらのプレミアムビール」をご用意して、皆様のご来町を心よりお待ちしています。
住所 〒071-059 北海道空知郡上富良野町大町2丁目2番11号
URL https://www.town.kamifurano.hokkaido.jp/
電話番号 0167-45-6994
受付時間 8:30~17:15 (土曜日・日曜日・祝日及び12月31日~1月5日を除く)
上富良野町からのお知らせ
  • 2024/11/26 (火) 【ワンストップ特例申請はお早めに!!】
    12月20日以降の寄付につきましては、ご自身で様式をダウンロードし、必要事項を記入の上、ご提出ください。
    寄付受領証明書と同封して特例申請書を送付いたしますが、寄付日によってはワンストップ特例申請の申請締切日に間に合わないことが予想されます。
    ※12月27日以降にお申込みの寄附については、証明書等の発送が翌年1月6日以降となります。

    「ワンストップ特例申請書」はこちらからダウンロード可能です。
    総務省:https://www.soumu.go.jp/main_content/000397109.pdf
この自治体で使い道をさがす